タブレットだと授業しやすそう

これ単にノートPCは重かったんじゃね?
めんどうだしね
タブレットだともってっていいと思うしね
多摩大学とか偏差値高くなしね
多摩大学が新入生560人にタブレットPCを配布、持参率が20%向上したワケ
多摩大学では従来、2002年度より新入生に1人1台のPC配布を行い、情報教育に力を注いできた。2014年度には、2in1タブレットの配布を開始。以前のノートPC配布時に比べて、PCの持参率が20%も向上するといった変化もあった。
 しかし、2in1タブレットの使用が始まると、当時はBluetooth接続のキーボードを採用していたため、「キーボードの認識がされない」「キーボードの充電が煩わしい」といった問題が出てきた。そこで2015年度の新入生から配布端末を電子接点方式の専用キーボードを備えたインテル AtomTM プロセッサー搭載「ThinkPad 10」に刷新。従来機種の問題を解消するとともに、薄型軽量で長時間のバッテリー駆動により終日使い続けられるため、PC持参率のさらなる向上が期待されている

多摩大学 グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科の偏差値