マイナンバーを導入すると副業ばれちゃうの?

マイナンバーを導入するのはいいが、ほどほどの遊びを用意しないとね。

がつがつとりしまるようなら、導入しないほうがいいわな。

かえって税のとりたてが減るよね

マイナンバーが導入されると、副業が会社に知られてしまう――。ネットなどでそんな情報が広がり、不安を抱く人たちがいる。

マイナンバー届いたら? 手続き・注意点・使い方を解説
 横浜市中心部の歓楽街・関内。ある店に勤務する女性(42)は建設会社で
一般事務をこなすOLだ。実家暮らしの独身だが、月18万円ほどの「本業」の
給料はほぼ生活費に消える。週3回の勤務で月10万円ほど稼げるある店の仕事は、割のよい「副業」。

 しかし、半年ほど前から、「マイナンバーが始まると副業がばれる」との
うわさを耳にするようになった。会社は副業を禁じている。
「副業収入を小遣いやペットの養育費にあててきたけど、ばれるくらいなら、
あきらめて(副業を)辞めざるを得ないかも」

 ある店を経営する女性(39)は、人手不足を心配する。店に勤務する女性14人のうち「副業」は11人。「この子たちが会社にばれるのを恐れて辞めてしまったら、店は回らない」副業は本当に会社に知られてしまうのか。すばる会計事務所(東京都台東区)の森瀬博信税理士は「ばれる可能性は以前からあり、マイナンバー導入とは関係ない」と話す。

qarea.jp

マイナンバーと副業につきまして 今回導入されるマイナンバーで副業が分かってしまうと色々な方が話をされてますが、自分の場合はどうなのかな?と思い質問させて頂きます。 現在35歳で 保険外交員をやってます。 毎月の給料は歩合制でバラバラ。 年収も毎年違います。 給料は基本給に報酬が付き毎月の給料となってます。 5年ほど前より月に4回の頻度でお手伝いのアルバイトをしてまして、月に1万円いかないくらいの給与所得があります